【水耕栽培】レタスを育てよう!

 

 

皆さん、こんにちは

 

大阪キャリナリー入学相談室です

 

皆さんの夏休みの予定はもう決まっていますか?

 

夏だからこそできることがいっぱいありますよね

 

本日は、水耕栽培の実習に潜入してきました!

 

 

なかなか見ることのできない水耕栽培装置

 

そんな水耕栽培を使ったお野菜の育て方を皆さんご存じですか?

 

簡単に言うと【土を使わないで、栽培する方法】です

 

土ではなく、植物に必要な栄養分を水にとかしてあたえます

 

水耕栽培の良い点は、なんでしょうか?

土を使わないので、害虫や病気のもとになる菌を防ぎやすいこと

室内で栽培できるので温度や湿度が自由になるなどが挙げられます

 

欠点は、なんでしょうか?

施設・装置や栽培管理にお金がかかることが挙げられます

 

そのようなLEDライトを用いた水耕栽培の装置が施設内にあります

 

その他にも、太陽光を用いた水耕栽培の装置もあるんですよ

 

今回の授業では、1年生2クラスと2年生の選択1クラスが

各水耕栽培装置を使用して、レタスの栽培にチャレンジしました

 

 

土の代わりとなるスポンジ(ウレタン培地)にレタスの種を蒔いていきます!

 

 

 

2日ぐらいで発芽するんですよ!すごい

 

発芽して肥料を1週間与えている間はトレーの中で育てます

 

 

必ず根っこが出てから!トレーから装置に移設!

 

黒いセルカップにウレタン培地を入れ、

ウレタンの綿が少しはみ出るくらいにセッティング

 

 

肥料は薄い濃度の養分を含んだ水から与えていきます

 

子供の時から濃い濃度の溶液は刺激が強すぎる、、

 

そして、準備が出来たらLEDライトを照射

24時間当てっぱなしにはしません!

 

基本的には12時間!長くても16時間の間に抑えましょう!

 

24時間もLEDライトを当て続けると野菜がしんどく、疲れを感じていまうんです

 

培地が水に浸かる高さを自身で調節しながら2週間置くことで、ようやく子供に成長

 

そして、もう2週間置くことで大人に成長します

 

窒素を抜くために水を入れ替えて、

真水にして2日間後に収穫!

 

美味しいレタスを作るためには必要な作業なんです

 

水耕栽培の良さが出る甘いレタスが完成します

 

まだ、学生さんたちのレタスは成長段階途中!

 

一生懸命に愛情をこめてレタスを育てていきます

 

どんなレタスが完成するのかな??

 

美味しいレタスが完成することを願って!

 

収穫が待ち遠しいですね