
海外の食文化を体感 海外で学ぶ
スイス・フランス・イタリア海外研修。
ホスピタリティ産業世界一のスイス、お菓子の本場フランス、食文化多様の地イタリアを訪ねます。1年次の秋に実施する海外実学研修では、本場ならではの
感性と技術に触れることができます。
そこで出会える大きな感動は、きっとあなたの
「食」に対する視野を広げてくれるはずです!
スイス ローザンヌ
世界トッププロの講師たちから学ぶ最先端のホスピタリティ
観光立国スイス、世界トップクラスのホスピタリティはもちろん、歴史あるヨーロッパで文化や風習にも触れることができます。ホスピタリティの業界に多くのトッププロやマネージャーを輩出する提携校(エコール オテリエール ローザンヌ)での研修プログラムに参加します。
テーブルセッティングやサービスの方法など食の分野で求められるホスピタリティを学びます。
製菓・調理実習の授業も実施。現地のレシピで学べる実習は、新しい技術との出会いに!
日頃と違う環境で、グループワークを通してコミュニケーションやホスピタリティについて実践的に学べました。先生や現地スタッフのサポートのおかげで、安心して参加することが出来ました。
製菓・製パン科 パティシエコース
田花さん
〈海外教育提携校〉
エコール オテリエール ローザンヌ
Ecole hôtelière de Lausanne
エコール オテリエール ローザンヌでは、即戦力として必要なすべてのことを学習する実践的な授業内容です。ホスピタリティ業界だけでなく一般企業からのニーズを明確に認識し、マネジメントやコンサルティングができる人材育成のため、会計やビジネス、法律などを必須項目としています。
フランス パリ
創業90年を超える老舗チョコレートメーカーで最先端の技術を学ぶ
お菓子の本場フランス・パリで世界中のパティシエ・ショコラティエから愛されるチョコレートの技術を学ぶ!世界トップクラスのパティシエ・ショコラティエが愛するチョコレートメーカー「ヴァローナ社」で現地のシェフから直接、技術を学ぶ研修です。
日本で学ぶ、チョコレートの授業とは、素材の扱い方も違い、すごく勉強になりました。世界有数のチョコレートメーカーのシェフから間近で学ぶ経験は一生の思い出になりました!
製菓・製パン科 パティシエ&ショコラティエコース
小西さん
世界最高峰のチョコレートをふんだんに使ったスペシャル仕様のケーキを教えて頂きます。
チョコを使ったグラスケーキにも挑戦!フランス人シェフが真横に立って、丁寧に指導してくれます。
〈海外教育提携校〉
VALRHONA 社(ヴァローナ社)
エコール・デュ・グラン・ショコラ
L'École du Grand chocolat
1922年創業のヴァローナ社は、プロフェッショナル向けクーベルチュール(製菓用チョコレート)を製造・供給する高級ショコラティエ(チョコレート専門店)です。昔ながらの製法と職人の技術を生かし、厳しい品質管理のもとで製造されるそのチョコレートは、古くから世界のパティシエに愛され続けてきました。2005年5月、滋慶学園とヴァローナ社は教育提携を結び、さまざまな交流を行っています。この海外実学研修では、同社の研修機関「L'École du Grand chocolat」にて特別講習を行っています。
イタリア ミラノ
センスの光る街ミラノで食文化を体感し、感性を磨く
イタリア経済の中心地ミラノで、洗練されたヨーロッパの食文化に触れ、感性を磨く!イタリアの食文化を世界中に発信する食材店での買い物や、現地ならではのレストラン・カフェなどを巡り、幅広い食の世界を体感します。
高級食材店「イータリー」でのお買い物、日本では見た事のない食材があるので勉強になります。
ミラノの有名なレストランの厨房見学!美味しさを生み出す現場を、実際に見ることが出来ます!
カフェ巡り☆淹れたての美味しいエスプレッソをミラノ流の飲み方で頂きます!
イタリアの様々な文化に触れることができ、とても楽しかったです!将来は自分でカフェを開きたいので、その参考になるお店をたくさん見ることが出来たので、すごく勉強になりました。
カフェ総合科 カフェ総合コース
野尻さん