売れる商品づくりを学ぶ

企業プロジェクト
売れる商品づくりを学ぶ
企業からの課題に学生たちが取り組む授業。お客様に喜ばれる商品をイメージし、食材選びやコストに配慮しながらメニューを開発します。中には商品として採用され、実際に店頭で販売される作品もあります。より実践的に商品開発を学べる授業です。
企業プロジェクトの流れ
-
01 企業オリエンテーション
企業様から課題をいただき、質疑応答を経て課題の内容を理解します。
-
02 企画・試作
課題に向けて商品の試作をプロの講師と共に何度も行います。
-
03 一次プレゼンテーション
オリジナル作品の原価・素材・特徴や想いを伝え、企業様にご試食いただきます。
-
04 再試作
プレゼンテーションでの講評を受け、作品の完成度をアップさせます。
-
05 商品開発モニター販売
試作メニューのモニター販売を行い、お越しいただいた一般のお客様の声を、最終プレゼンに活かします。
-
06 最終プレゼンテーション
再試作やモニター販売で磨き上げた作品を企業様へ最終プレゼンテーション。
-
06 商品化
最終プレゼンテーションで選ばれた作品は企業様で実際に商品化されます。
これまでの企業プロジェクト商品化メニュー
上久保茶園様
- 商品化作品
- 「抹茶×きな粉シフォン」
〈作品について〉
「和」をイメージした商品作りを念頭に、「抹茶」と「きな粉」を組み合わせています。フワフワあっさりとした食感で、何個も食べたくなる味わいです。
原価 | 15.7円 |
---|---|
商品売価 | 250.0円 |
原価率 | 6.3% |
- 商品化作品
- 「抹茶deキッシュ」
〈作品について〉
気軽に「和」を感じられ、ほっと一息つけるような食事パンに仕上げました。抹茶のデニッシュ生地と、鮭を加えたキッシュの相性が抜群の商品です。
原価 | 57.8円 |
---|---|
商品売価 | 200.0円 |
原価率 | 28.9% |
チョーヤ梅酒株式会社様
- 商品化作品
- 「Rapunzel」
〈作品について〉
リラックス効果のある香辛料を使用したオシャレな一杯に仕上がっています。梅の酸味がアクセントとなり、爽やかさを演出しています。
原価 | 120.3円 |
---|---|
商品売価 | 850.0円 |
原価率 | 14.2% |
- 商品化作品
- 「梅の花」
〈作品について〉
梅の花をイメージした食べやすい焼菓子です。梅の持つ酸味をアピールしながらも、酸っぱ過ぎない多くの人に好まれる味わいになっています。
原価 | 80.0円 |
---|---|
商品売価 | 320.0円 |
原価率 | 25.0% |
合名会社 丸正酢醸造元様
- 商品化作品
- 「ピーチレディ・コン・ビネカッフェ」
〈作品について〉
桃の甘さとコーヒーの香ばしさ、純こめ酢のまろやかな喉越しが相まって、まるでカクテルを飲んでいるかのような味わいを楽しめます。
原価 | 155.1円 |
---|---|
商品売価 | 620.0円 |
原価率 | 25.0% |
- 商品化作品
- 「ベリーの甘酢っパイ」
〈作品について〉
新感覚の贅沢ビネガースイーツです。サクサクとした触感と全体の甘酸っぱい味のバランスを楽しんでいただけると思います。
原価 | 141.9円 |
---|---|
商品売価 | 480.0円 |
原価率 | 29.6% |
スイスホテル南海大阪様
- 商品化作品
- 「9種類の野菜を使った彩り生春巻き」
〈作品について〉
栄養価の高いアボカド、アントシアニン豊富な紅芯大根など様々な野菜を使用し、食感の違う2 種類の生春巻きに仕上げました。オリジナルのソース2 種でお召し上がり下さい。
原価 | 633.7円 |
---|---|
商品売価 | 2,000円 |
原価率 | 31.7% |
- 商品化作品
- 「イタリア風チキンロール」
〈作品について〉
独特のテクスチャーとフレーバーを持つ鶏肉の特徴を活かす形で考案しました。マヨネーズ・はちみつ・チリがアクセントとなったオリジナルソースとの相性をお楽しみ下さい。
原価 | 929.8円 |
---|---|
商品売価 | 3,321円 |
原価率 | 28.0% |
- 商品化作品
- 「地中海風鱈のロールキャベツ」
〈作品について〉
低カロリー・高たんぱく、生活に必要な栄養素を摂取できる一皿です。鱈のアラと皮は出汁を取り、ブイヨンとして使用することでフードロスを無くしました。
原価 | 1,961円 |
---|---|
商品売価 | 6,540円 |
原価率 | 30.0% |
旭酒造株式会社
- 商品化作品
- 「梅マヨともちのおつまみパン」
〈作品について〉
ライ麦粉を入れた、モッチリとしたフランスパンの生地に、梅マヨネーズのまろやかな酸味、炒めた玉葱の甘味、そして、おもち、チーズ、海苔、醤油の芳しい香りの広がる歯ごたえのある一品になっています。
原価 | 58.9円 |
---|---|
商品売価 | 280.0円 |
原価率 | 21.1% |
- 商品化作品
- 「梅ジャムのクリームパン」
〈作品について〉
梅そのものの甘味・酸味が引き立つよう、三温糖・はちみつを使用しジャムを作りました。また、見た目からも梅を感じてもらえるように「梅の花」をモチーフに成形しています。梅が苦手な方にもオススメです。
原価 | 32.7円 |
---|---|
商品売価 | 150.0円 |
原価率 | 21.8% |
株式会社Mon cher
- 商品化作品
- 「Dear」
〈作品について〉
大切な人との繋がりをケーキの輪で表現しました。また、花を飾りに使うことで、華やかさを演出しております。
原価 | 492円 |
---|---|
商品売価 | 1,640円 |
原価率 | 30.0% |
- 商品化作品
- 「秋野菜のサクサククッキー」
〈作品について〉
根菜や生姜を使っていることで、より身体が暖まります。コロナ禍で、ホッと一息ついてもらえるお菓子に仕上げました。
原価 | 78.0円 |
---|---|
商品売価 | 390.0円 |
原価率 | 20.0% |
株式会社サニーブランチカンパニー
- 商品化作品
- 「アップルジンジャーティーソーダ」
〈作品について〉
アールグレイ・林檎・蜂蜜・生姜を組み合わせ、炭酸のシュワシュワ、ゼリーのプルプル、林檎のシャキシャキ、食感の違いを楽しめます。
原価 | 87.8円 |
---|---|
商品売価 | 600.0円 |
原価率 | 14.6% |
- 商品化作品
- 「無花果とほうじ茶のミニパフェ」
〈作品について〉
食後に提供するため、重たくならないようゼリー状にし、フルーツを多めに使用する事でさっぱりした甘さに仕上げています。
原価 | 145.0円 |
---|---|
商品売価 | 500.0円 |
原価率 | 29.0% |
くつろぎたいのも山々
- 商品化作品
- 「あいちゅるん」
〈作品について〉
廃棄になる桃や柿などの果物を材料として、添加物を一切使用しないジェラートの開発に取り組みました。この企業プロジェクトでは、商品のレシピを考案するだけにとどまらず、商品が形になるまでの全行程に学生がチャレンジしました。



全て商品化につながりました!
-
株式会社シャノワール
課題:秋のフルーツ(素材)を使用したポーションケーキ商品提案「ハーベスト」
-
株式会社ロイヤルホテル
課題:冬のフルーツを使ったパフェ「Blanc et orange」
-
株式会社ダイヤ
課題:クリスマス向けのパン提案「チキンパン」
-
株式会社セレクトダイニング
課題:秋冬に旬を迎える食材を使用したサンドイッチ「よくばり コロッケサンド」
-
株式会社ロイヤルホテル
課題:冬のポーションケーキ「なじみ」
-
株式会社セレクトダイニング
課題:エスプレッソ不使用のドリンクメニュー「ホット·ラム· マッシュ」
-
株式会社セレクトダイニング
課題:エスプレッソ不使用のドリンクメニュー「フルーティーソーダ」
-
株式会社シャノワール
課題:秋のフルーツを使ったケーキ「カフェオータム」
-
株式会社シャノワール
課題:自分たちでイベントを作って、その核になる商品「デメテル(豊穣を司る女神)」
-
株式会社セレクトダイニング
課題:秋冬に旬を迎える野菜やフルーツを使用したデザートメニュー「姫リンゴのお芋パフェ」 マッシュ」
-
株式会社ダイヤ
課題:クリスマス向けのパン提案。食事パン・料理パン・菓子パン「サンタの白ひげパン」
-
ホテル京阪グランデ
課題:季節を感じるタパス・サラダ「黒七味の香る野菜キョフテ」
-
ウェスティンホテル大阪
課題:春をイメージしたラグジュアリースイーツ「いちごいちえ」
-
株式会社阪急ベーカリー
課題:わたしのおすすめモーニングブレッド「朝のきのこパン」
-
株式会社クラブハリエ
課題:柑橘を使ったデザート「ハニーレモン」
-
株式会社エーワンベーカリー
課題:商売の街、大阪人の心をつかむパン「レモンプリンパン」
-
ホテルグランヴィア京都
課題:宇治茶で楽しむ洋のお茶請けのお菓子「春味」
-
株式会社ココウェル
課題:ローカーボ(低糖質)のココナッツメニュー提案【ドリンク】「春のマチェドニアソーダ ~アップルビネガー仕立て~」
-
株式会社カームデザイン
課題:昼のプチ・コース(前菜3種、スープ、メイン料理)「フルフルランチ」
-
ホテル京阪グランデ
課題:季節を感じるパスタ料理「白ミソストローネスープパスタ」
-
株式会社クラブハリエ
課題:柑橘を使ったデザート「きよみ」
-
ウェスティンホテル大阪
課題:春をイメージしたラグジュアリースイーツ「夜桜」
-
ホテルグランヴィア京都
課題:宇治茶で楽しむ洋のお茶請けのお菓子「甘橙」
-
株式会社ダイヤ
課題:思わずSNSにアップしたくなるパン「紅茶香るリンゴパン」
-
株式会社京都ホテル
課題:京都ホテルオークラカフェ りょーい限定販売【デセール&ポーションケーキ「METTRE-FEUILLE(メトゥフィーユ)」
-
株式会社デリチュース
課題:大阪名物になるシンプルな焼き菓子「さつまいもフィナンシェ・ スパイスのフィナンシェ」
-
株式会社かめいあんじゅ
課題:春を感じるアンジェロランチ(前菜・パスタ・ドルチェ)「春のアンジェロランチ」
-
株式会社カームデザイン
課題:カフェタイムを彩る大人のドリンク「ベリーずソーダ—」
-
株式会社ココウェル
課題:ローカーボ(低糖質)のココナッツメニュー提案【料理】「COCOランチプレート」
-
株式会社京都ホテル
課題:京都ホテルオークラカフェ りょーい限定販売【デセール&ポーションケーキ】「parfum de printemps」
-
ポトマック
課題:春のマルシェ【パスタ】「アボカドクリームのサルサパスタ」
-
株式会社ダイヤ
課題:三角サンドイッチ「アスパラベーコンのチーズフライサンド」
-
株式会社ココウェル
課題:ローカーボ(低糖質)のココナッツメニュー提案【デザート】「春のいちごボネ」
-
ホテルグランヴィア京都
課題:宇治抹茶を使った冷製料理「鯛のお茶椀蒸し」
-
ポトマック
課題:春のマルシェ【デザート】「春のアップルポップオーバー」