製菓・パティシエ・調理・製パン・カフェ・農業などの業界へ。 | 大阪農業園芸・食テクノロジー専門学校
製菓・製パン・カフェ・調理・農業・健康美の業界で好きを仕事に
パティシエ&ショコラティエ
カフェ総合マネジメント
製菓&製パン
調理総合
アグリテックマネジメント・オーガニック&健康美

年末年始の各種お問い合わせ等に関するお知らせ

12/27(水)~1/5(金)まで冬季休校となります。
休校期間中の資料請求・メール・FAX・各種SNSでの
お問い合わせにつきましては、
返信が1月6日(土)以降となりますので
あらかじめご了承ください。

食×農

大阪キャリナリー製菓調理専門学校から
大阪農業園芸・食テクノロジー専門学校へ

「人に感動を与えることができる パティシエ・パン職人・料理人・バリスタ」に加え、
食に農を加える事で、誰しもが望む食生活を創り出す学校として生まれ変わります。

Special Topics

10/9 AO二次募集受付開始! 10/1 入学願書受付開始!
オープンキャンパス
農業って新しい!
大阪キャリナリーは「授業料等減免」と「給付型奨学金」対象校です。
大阪キャリナリーは「授業料等減免」と「給付型奨学金」対象校です。
オープンキャンパス
農業って新しい!
大阪キャリナリーは「授業料等減免」と「給付型奨学金」対象校です。
大阪キャリナリーは「授業料等減免」と「給付型奨学金」対象校です。

あなたの夢を叶える6コース

食材を活かし、
オリジナル商品を生み出せる
食のプロフェッショナルへ
3年制
専門士

食&マネジメント科

食&マネジメント科の学生たち
生産・調理・流通・販売の
すべてを学び、
安心・安全を届けられる人へ
4年制
高度専門士

農芸テクノロジー科

農芸テクノロジー科の学生たち

学校の魅力・特徴

実習ざんまい

業界で即戦力として活躍するために

実習ざんまい

-トッププロから学ぶ-
食材づくりから商品開発まで、企業と共に
繰り返し実践を通して学んでいきます。

授業ご担当シェフはこちら

売れる商品づくりを学ぶ

お客様によろこんでいただくために

売れる商品づくりを学ぶ

-企業プロジェクト-
企業様から頂いた課題に対し、
商品開発を行うプロジェクト。

学生考案作品はこちら

ショップ演習、販売企画

将来の開業、店舗経営、集客のために

ショップ演習、販売企画

-お店づくり&オンラインショップ-
店舗からオンラインまで様々な方法で
お客様に素材や料理を届けます。

ショップ演習の流れはこちら

Wメジャーカリキュラム

将来の可能性を広げるために

Wメジャーカリキュラム

-学びの可能性も広がる-
入学したコース(メジャー)に加えて、
希望する授業を選択できるシステムです。

選択例はこちら

海外で学ぶ

世界の技術と感性を磨くために

海外で学ぶ

-海外の食文化を体感-
フランス・イタリア・スイス。
本場で学ぶことで、
世界の感性と技術に触れます。

海外での学びの内容はこちら

アグリテックを学ぶ

食材の魅力を引き出すために

アグリテックを学ぶ

-農業×新しいテクノロジーの世界-
食の業界にも大きな影響を与える
『農業』×『テクノロジー』=アグリテックを
業界と共に学んでいきます。

授業ご担当企業はこちら

安心の就職サポート

1人ひとりの夢の実現をバックアップ

安心の就職サポート

-キャリアセンターによるサポート-
あなたの個性や夢・目標に合ったキャリアを、
専任スタッフが一緒に探していきます。

安心のサポート体制はこちら

独立・開業サポート

在学中から開業に向けて学べる

独立・開業サポート

-在学中から卒業後も一貫サポート-
店舗設計やメニュー相談など
開業準備に必要となる情報を
卒業後も個別に提供しています。

開業卒業生紹介はこちら

オープンキャンパス

opencampus

イベントや日程はこちら

1分でわかる
オープンキャンパス!

Youtube動画

旬のおすすめイベント

製菓製パン調理カフェスペシャル

Xmas! グルメ&ケーキバイキング

12/10(日)・12/17(日)

好きな分野の「お仕事体験」に加えて、プレゼント付きのXmasパーティーで盛り上がろう!!先生方のクリスマスケーキが大集合します♪

製菓製パン調理カフェスペシャル

新年スペシャルメニュー

1/14(日)

新年最初のスペシャル体験!オープンキャンパス初めは大阪農食で決まり!分野別でしっかり学べる体験メニューです。

製菓スペシャル

スイーツおせち

1/14(日)

いろんな種類の焼菓子を組み合わせて、オリジナルスイーツおせちを作って持って帰ろう!

製菓製パン調理カフェスペシャル

バレンタインスペシャル

1/28(日)・2/4(日)

バレンタイン気分が味わえる! チョコフォンデュやチョコレートケーキが大集合♡

製菓スペシャル

オープンキャンパスでパティシエ体験をしよう

12-2月随時開催!

大阪農業園芸・食テクノロジー専門学校でしか体験できないスペシャルなパティシエ体験

製菓製パン調理カフェ農業スペシャル

大阪農食のオープンキャンパスに行こう

12-2月随時開催!

初めて来校の方におすすめのイベント! 夏は大阪農食のオープンキャンパスに参加して、なりたい将来像を見つけよう!

最新の学校情報を配信中!
OFFICIAL SNS Follow Me!!

よくある質問

パティシエになるのに資格は必要ですか?
製菓分野には、製菓衛生師という資格がありますが、ホテル・パティスリー・レストラン・カフェ・ブライダルなどに就職する際に、資格は問われません。
本校では、資格を取る為の座学に割く時間を、業界で必要とされる、知識や実習を磨く時間に充てています。
パティシエ&パティシエコース希望なのですが、あまりケーキを作ったことがなくても大丈夫ですか?
もちろん大丈夫です。製菓の分野にはこれまで使った事のない器具や道具類がたくさんありますので、その使い方からお教えします。
技術面も、業界のプロのパティシエから直接学ぶ事で、在学中にお店で販売されているような、お菓子を仕上げられるようになります。
実習はどのくらいありますか?
学年や時期、選択科目によっても異なりますが、週に3~5回の実習を実施しています。
技術を身に付けるものから身に付けた技術で商品開発を行なうものまで幅広く行っています。
お店を開くのに必要な資格はありますか?
食品衛生責任者という資格が必要です。本校では希望される方に対し、在学中に資格取得の為の講習を受けて頂いています。
この資格があれば、調理師や製菓衛生師の資格がなくても、開業が可能です。
開業についての勉強もできますか?
ショップマネジメント・販売促進(WEB・SNS)・メニュー開発・マーケティングなどを学びます。
また、開業するためのノウハウがギュッと詰まった、開業ゼミ(無料)を選択すると、将来あなたが思い描いているお店の具体的な開業計画書まで作成する事が可能です。
自主練習はできますか?
バリスタ・調理・製菓すべての分野の自主練習が可能です。
調味料や、お米やパスタなどは学校のものを使用頂けますので、あなたの伸ばしたいチカラに合わせて自主練習する事が可能です。